芸術性と成長の力を与える希少な石
インディゴライトは、ブルートルマリンとも呼ばれており、トルマリンの中でも特に深い青色、藍色のものを指します。トルマリンにはさまざまな色がありますが、特に藍色のものは産出量が少ないため希少性が高く、非常に高価です。
インディゴライト (ブルートルマリン)の意味・効果
持ち主の芸術性を高め、センスを磨き上げてくれます。また、人間的な成長を促し、落ち着きと冷静さ、静けさを与えてくれます。
インディゴライト(ブルートルマリン)は特に芸術的な面において強力に働きかけます。音楽・美術・演技・演出などの芸術センスを求められる方に特に効果的です。
使用上の注意
石の特性上、水や光に弱いなど性質はないため、使用上の注意は特にありません。
ただ、上記のような特化した石の特性のため、他のパワーストーンと組み合わせて使用しますとパワーが減衰してしまいやすいため注意が必要です。
浄化方法
- クラスター・さざれ
- 水
- 日光
- 月光
- セージ
- 音
インディゴライト(ブルートルマリン)は、こちらのサイトで販売中です。
鉱物データ
トルマリンとは珪酸塩鉱物のグループ名であり、含まれる成分によって、リシア電気石・オーレン電気石・灰電気石・鉄灰電気石・フォイト電気石・苦土フォイト電気石などにわかれ、組成も変わっていきます。この中で、「リシア電気石」がインディゴライト(ブルートルマリン)に当たります。
インディゴライト・ブルートルマリンという呼び名はパワーストーンの世界でのだけものです。
以下はリシア電気石の鉱物データです。
- 英名:elbaite
- 和名:リシア電気石・エルバアイト
- 成分・ナトリウム・リチウム・アルミニウム・ホウ化ケイ素
- 化学式:Na(LiAl)3Al6Si6O18(BO3)3(OH)4
- 分類:珪酸塩鉱物
- 結晶形:三方晶系
- 劈開(へき開):不明瞭
- モース硬度:7~7.5
- 光沢:ガラス光沢
- 色:緑・赤・ピンク・青・黄・無色
- 条痕:白
- 比重:3.0~3.3